アフィリエイトをはじめて2年経つけど
セミナーに行ったことがなかったんだよね。
アフィリエイトディスカバリーの販売
3周年記念セミナーが12月5日にあって
初参加してきた感想を書いたよ。
小澤さんの正体を見たきたっ(*´ω`*)
セミナーに参加した目的は「小澤さんに会うこと」!
あたしは2013年12月からアフィリエイトを
始めて家から出たくなかったから
セミナーがあるって知っても行かなかったよ。
めんどくさいし聞きたいことは
メールやチャット聞けば十分じゃん。
でもね。去年も2周年セミナーがあって
懇親会の音声を聞いて思ったんだよね。
「小澤さんっておもしろい人だなぁ。」
アフィリエイトディスカバリーには非公開の
フェイスブックグループがあってメンバーに
北っちさんって先輩がいるんだよね。
スカイプで通話したときに小澤さんのことを
行ったら言われたの。
「セミナーの内容なんてどうでもいい。
小澤さんに1回会ってこい。」
だから1年前から講師も決まってないのに
『東京に行く!』って決めてたよ。
リアル小澤竜太さんの実態はやさしくて普通の男性だった♡
あたしははじめて買った情報商材が
アフィリエイトディスカバリーだったよ。
動画をみたらずーっと「そうそう」って
言ってて『そう』のオンパレードで焦ったね。
ディスカバリー通信ってメルマガを
読んで「この人本気だなぁ」って
思ったから信じれるようになったよ。
あたしは写真もアップしたことないし
小澤さんに直接会ったことない。
セミナー会場に着いてから挨拶したら
「デター!」っていきなり言われたよw
セミナー中は主催だし忙しそうだから
あんまり近づかなかったんだけど
懇親会で隣の席を確保(*^^*)
「話したい人の隣、近くをロックオンしてねー」
って小澤さんが言ってるんだもん。
小澤さんがちょっとズレたらあたしも一緒に移動ね。
軽くストーカーみたいだったww
「直接先輩と話せる!ブログを見てもらえる!」
貴重な時間だから小澤さんを離さなかったよ。
最初はちょっと緊張したけどすぐに打ち解けて
聞きたいことをズカズカ質問しまくった。
あたしは小澤さんのコンサルを受けてる
わけでもないのにアクセス解析を見たり
アドバイスをくれたよ。
TKG(卵かけご飯)を食べながらも
あたしの話を聞いてくれたり丁寧に
意見を言ってくれて優しかったよ♡
セミナーに参加した理由も内容より
小澤さんに会うことでした。って
言ったら小澤さんの本音出たよ。
「僕もそう思いますww」
セミナー主催者の言葉とは思えないよねww
今回のアフィリエイトディスカバリー
3周年セミナーは「行動できない人向け」
行動できるようになってほしい!って
想いはあると思うけど爆笑しちゃったw
やっぱり小澤さんはおもしろい人だった!!
アフィリエイトディスカバリー3周年セミナーも楽しかった♫
アフィリエイトディスカバリーの
3周年記念セミナーはテーマが
「行動できなかった人がなぜ
行動できるようになったのか?」
だったよ。
- 仲手川岳さん(あだ名:てっくさん)
- 高野康幸さん
- 小川健太さん
- 菅智晃さん
過去2年では3人ずつだったけど
今年は4人も講師に選ばれたよ。
てっくさんはビール好きでもうずっと
仲良くさせてもらってるんだよね。
去年はスカイプでオンライン飲み会を
したり東京では場所探しとかお願いした。
高野さんや健太さんは知ってるけど
どんな方なのかはわかんなかった。
高野さんの行動してないのに
「起業楽しいです♪」とかww
健太さんの一括りごとに出てくる
締めの「突然、キャッチコピー」とかww
セミナーなのに楽しかったよ(≧▽≦)
菅さんはスゴイ人であたしは挨拶したとき
緊張してちょっと手が震えてたよ。
お話してることも貧乏だった時代や
自分から他人に視点が移り変わったり
みんな最初はゼロなんだよね。
「さあ、今日は全力で誰を喜ばせようか?」
菅さんがテーマに込めた想いに
感動してちょっとうるっとしたことは内緒ね。
メッセージがセミナー参加者全員の
胸に高速で届いたことは言うまでもない。
お金を稼ぐ人たちの集まりだし
もっと泥臭くてマジメで難しい
かと思ったけど全然違ったね。
東京まで行くのはめんどくさいけど
旅行も兼ねてなら1年に1回くらい
参加してもいいかなぁ♪って思ったよ。
2016年のアフィリエイトディスカバリー
4周年記念セミナーにも行こうと思ってる。
マンダラ手帳にいまから仮予定入れておくね!