これからアフィリエイトをしていくために、毎日やる作業があるよ。
「記事更新!!」
今回はあなたの趣味ブログを作る、ワードプレスで新規投稿をする方法をお教えするよ。
ワードプレスでブログにログインする。
まずは、ブログにログインするところから、やってみよう。
ワードプレスを作り立てのときは、テンプレート(ブログの形式)がまだ何も決まってない。
だから、↑上のサボテン(?)画像が一番上に表示されてるよね。
ワードプレスはログインボタンが、一番下にあるから、下へ下へスクロールしてね。
サボテン画像のしたに、左にHello World!、右にサイト内検索や最近の投稿があるよ。
右側の更に一番下。ずーっと、ずーーっと下までいくと、「メタ情報」があるの見つけれたかな?
メタ情報の下にある「ログイン」をクリック。
画面の真ん中にログイン画面がでてきたね。
ユーザー名とパスワードを入れて、「ログイン」をクリック。
ユーザー名とパスワードは、ワードプレスのアップロードで、最期に入力した項目だね。
↑上の画面で、決めたユーザー名とパスワードだよ。
↑ログインできると、ワードプレスの管理画面に切り替わるよ。
ダッシュボードっていう画面が、必ず一番初めにでてくる。
ブログの記事を新規投稿(更新)する手順。
左側のダッシュボードから、投稿、メディア、固定ページ、コメントってメニューが並んでるね。
記事を更新するには、「投稿」の「新規追加」をクリック。
↑記事の新規投稿画面はこちら!
上の横に細長い入力欄が、記事タイトルの部分。
下の広い入力欄が、記事本文を書くところ。
試しに、名前や好きなこと、趣味など、1行でも書いてみてね。
ブログはネット上に公開する前に、下書きとして保存しておけるよ。
右にある「下書きとして保存」をクリック。下書き保存ができてたら、画面の上に「投稿の下書きを更新しました。」ってでるよ。
したら、投稿の下書きを更新しました。の右にある「投稿をプレビュー」をクリック。
りおは記事更新する前に、一度下書き保存することをおすすめするよ。
パソコンがいきなり電源切れた><、とか。ブラウザが強制的に閉じちゃった!!、とか。せっかく頑張って500文字書いても、全部消えちゃうから、こまめに保存しよう。
2,000文字や3000文字くらい書いてから、消えたときのショックときたら・・・やりきれない(´Д`)
記事ができたら、下書き保存。長くなって、今日は半分しか書けなかったときも下書き保存。何回でも保存できるから、パソコンから離れるときなど、下書きを忘れないようにしてね。
「書いた記事は、こんな感じで更新されるよ!」っていうイメージが表示されるよ。
この時点では、まだ下書き保存の状態だから、ネット上には公開されてないからね。
あなたしか見れないプレビュー画面だよ。
変なところがないか、更新前に確認してみてね。
記事の確認をして、「よし、オッケー◎」ってなったら、いよいよ更新するよ。
新規投稿画面で、記事更新をするには、右にある青いボタン「公開」をクリック。
「投稿を公開しました。」って上にメッセージがでてきたら、記事が更新できてるよ。
ブログアフィリエイトは毎日新規投稿で記事更新する。
ワードプレスでアフィリエイトをするには、この記事でやった「ログイン」→「新規投稿」→「更新」の流れをひたすら繰り返すよ。
趣味ブログは基本的に、1日1記事更新だから、毎日やる作業ね。まぁ、毎日1回やってれば、最初はできなくても、できるようになるから大丈夫。
わかんないことがあったら、そのままにしないで、りおにメールで質問してね。