趣味ブログの記事修正をする前に思った。「めんどくさいなぁ。今日はやんなくてもいい日にしよかな。」
でもりおは、「1日1記事以上は修正する!」って決めたんだよね。昨日より今日は、1記事でも良くなっていたいからちょっとでもやる。
明日は今日より進化しているために、1日1記事ずつ更新しよう。
「めんどくさい。やらなくてもいい日にする。」はただの言い訳。
いまりおは趣味ブログの記事修正をしてるよ。
全927記事www
でね、体調悪いときや疲れてるとき、「めんどくさいなぁ。今日はやんなくてもいい日にしよかな。」ってたまに思うんだよね。
でもやんなくてもいい日にする、っていうのは違う。ただ、やらなくてもいい理由を、作ってるだけなんだよね。
りおは言い訳だってわかってるから、毎日ちょっとずつ記事の修正してるよ!
今日は過去もよりも1歩前進していたい。だから1日1記事以上の修正。
りおは今日の自分は過去の自分よりも、少しでも成長していたいと思ってる。
去年よりも今日は、できることが増えてる。
先月よりも今月は、文章がうまくなってる。
先週よりも今週は、やりたいことをやってる。
昨日よりも今日は、改善されて見やすくなってる。
「過去より現在は、良くなってる。」
めんどくさいから、記事修正をやらなくてもいい日にする。すると、今日は昨日より良くなってないんだよね。
昨日は残り926記事、今日も残り926記事。何も変わってない。。。
だからりおは、最低でも1日1記事以上は、修正することにしたよ。
昨日は残り926記事だったけど、今日は残り925記事になる。
「まだ900記事以上もあんのかよー」って思うと、絶望的な気分になる。でも1日1記事ずつ減ってるからね。1か月もすれば、800記事台になるでしょ。
30分で50文字、1時間で100文字でもコツコツと記事を書いていく。
「1記事ずつ修正して、いつ終わるのよ。ちまちまやっても意味ないでしょ。時間あるときに一気にやった方がいんじゃね?」って昔のりおなら思ったね。
これブログ作って、更新が続かない人に、よくあることと似てるんだよ。
「今日は時間がないから明日、記事を書く。」
「時間あるときに落ち着いて書く。」
「バイトが休みの日に頑張る。」
なんだかんだ言って、ブログの記事更新を、先送りにするんだよね。
やらなくても、罪や罰はない。でもやらなければ、ご褒美や報酬もない。
いまを変えなきゃ、未来は変わらないの。
つまり、ブログ更新しよう。ってこと。
時間はないんじゃない、ちゃんとあるんだよ。ごはん食べる時間や、お風呂に入る時間は、ちゃんと確保してるでしょ?だったら、ブログの記事を書く時間も確保しよ。
りおが1日1記事以上は修正するように、ブログを作りたてなら、1日1記事更新をしよう。
立派な記事なんて書かなくてもいい。100文字でも、1日1記事更新しよう。
30分や1時間しか作業時間を作れなくても、少しでも前に進もう。
1分の努力、2分の努力なんて、たいしたことない。5分もあれば、あなたはもう昨日の自分から、1歩前進してるんだよ。
時間の無駄使いをしないで1日1記事ずつ、地道にコツコツと作業しようね。
「5分も30分も1時間も時間がないよ!!」って方は、りおにメールしてね。必ず解決策があるから、一緒に考えよう。