これからアフィリエイトを始めるなら、ワードプレスでブログを作ろう。
2017年、Googleアドセンスの審査が通らなくて、無料ブログでは稼げなくなったよ。
検索エンジンにも強いし、あなたの趣味に合わせたブログができる。ネット上の情報も多いから、困ったときに助けてくれるブログも多いよ◎
WordPressは1回できれば、あとは記事更新するだけだから、最初にちょっとだけ頑張っておこう。ブログは一生なくならない自分の財産だから、1%の努力をしても無駄じゃない。
今回は趣味ブログでアフィリエイトを始める初心者さんへ!WordPressブログを作るレシピを教えるよ。
WordPressでブログを作るために用意するもの。
レンタルサーバー・エックスサーバーの契約方法。
WordPressでブログを作るために、まず必要なものは、レンタルサーバーだよ。
りおは管理画面が見やすいし、利用者も多い「エックスサーバー」を使ってるよ。
メールと電話でサポートがついてるから、急いでるときや文章でどう伝えたらいいのかわかんないときも、すぐ対応してもらえるんだよね。
だから「これからアフィリエイトを始める方」、「まだレンタルサーバーを契約してない方」には、エックスサーバーでの契約をおすすめするよ。
独自ドメイン・ムームードメインの取得方法。
WordPressのブログには、独自ドメインっていうのも必要だよ。ドメインはネット上の住所とも言われてるね。
ドメインの取得料金が安いし、ドメインの登録情報も公開しなくてもいい「ムームードメイン」がイチオシ。
WordPressでブログを作るための下ごしらえ。
FTPソフト・FFFTPのインストール方法。
ブログは、独自ドメインにWordPressを入れるとできるよ。
パソコンとドメインを繋ぐには、FTPソフトを使うんだよね。
なので、フリーソフト「FFFTP」をインストールしよう。
エックスサーバーにムームードメインを追加する設定。
エックスサーバーとムームードメインも繋げるよ。
→エックスサーバーにムームードメインを追加設定する仕方。はこちら
趣味ブログクッキング。WordPressをドメインに入れる。
いよいよブログ作り本番!WordPressを独自ドメインにアップロードするよ。
パソコンから独自ドメインへ、ワードプレスを入れたら、ブログができる!!
→独自ドメインにワードプレスをFFFTPでアップロードする方法。はこちら
一番初めにやっておく設定。記事URLに自動的に番号がつく方法。
WordPressのブログができたら、まずやる設定「記事の数字表示」。
10記事でも更新した後に設定すると、全部修正することになって、めんどくさいことになる。記事同士のリンクや検索からきた、読者さんがページを開けないなど、エラーも多発するよ!!
一番最初に設定しておけば、1記事目から自動的に番号がつけられるから、先にやっておこう。
日常作業になるワードプレスで記事更新するやり方。
「ワードプレスはできた。で、記事の更新ってどーやんの??」
毎日やることだけど、はじめてのWordPressだと新規投稿だってわかんない。
新しくできたあなたのWordPressで、試しに1記事テスト更新してみてね。
→ワードプレスでブログの記事更新をするやり方。(新規投稿)はこちら
エラーがでたり、作業が止まったら、調べてみてね。
もし、解決方法が見つからないときは、早めに質問して次に進もう。
わからないことは、わかる人に聞けばいいよ。