「発信できるほど、詳しいことがない。」とか、「好きだけど趣味ブログを作れる自信がない。」って方も趣味ブログができる!
発信とか難しく考えなくてもいい。趣味ブログは「相手に伝える」「友達に教える」って捉え方もあるよ。
趣味ブログは、友達に教える感じで、記事更新をしていくんだよ。
目次
パイレーツ・オブ・カリビアン「最後の海賊」公開を友達に教えたよ♪
パイレーツ・オブ・カリビアンの最新作がいよいよ今年の夏公開になるね!!りおも大好きで、友達と観に行くよ♪
早速、友達にLINEを送ってパイレーツ・オブ・カリビアン最新作公開について教えたよ。(地元の友達だから訛ってるけど気にしないでねw)7月1日公開になるから一緒に映画館に観に行こう!って内容。
友達が好きなオーランド・ブルームの出番もあることも伝えてあげたよ。
いつ観に行こうか♪ってスケジュールの話まで進んじゃったもんね。
仲の良い友達とのLINEは楽しいよねー。
映画がテーマの趣味ブログ。読者ターゲットはオーランド・ブルーム好きの友達。
で、これ趣味ブログと近いものがあるよ。
たとえば、映画をテーマにした趣味ブログ。
読者ターゲットは、映画好きの友達。自分の高校の同級生。オーランド・ブルームが好き。
りおが映画のブログを作ってたら、今回LINEをした友達に向けて記事を書く。
パイレーツ・オブ・カリビアンの最新作が7月1日公開だって!!ウィル・ターナー役のオーランド・ブルームも出るんだよー♪
日本版のポスターにはキャプテン、ジャック・スパロウ役のジョニー・デップがどアップで描かれてるよね。アメリカ版はバッチリオーランド・ブルームも載ってるもんね!
今回公開される「最後の海賊」で活躍する予感がするー(≧▽≦)ウィルが登場することは発表されてるけど、詳しいストーリーがまだ解禁されてない!
オーランド・ブルームファンを焦らしてわくわくさせる作戦だよねー!パイレーツ・オブ・カリビアン「最後の海賊」公開までまだ4か月もあるのにいまから楽しみで眠れないかもー☆
待ちきれないから最新作が公開される前に前回までのストーリーをみてパイレーツ・オブ・カリビアンを復習もあり◎
↑りおが読者さんのイメージ像を友達にしたら、こんな感じになるかな。
前回までのストーリーを覚えてるなら、続きであらすじをまとめても良いね◎忘れたら無理して触れなくても大丈夫。
DVDでもレンタルしてきて、観た感想をまた別に更新すればいいよ。感想の記事へ繋げるリンクを最後に貼ったら、前回の内容を忘れたとか気になった読者さんが見てくれるよ。
記事は情報を相手に教えること。あなたも趣味ブログを作れるよ。
りおは趣味ブログの記事を友達に教えるように書いてる。
ブログは情報を発信するもの。それは正しい。だけど、「発信」って固く考えなくてもいいよ。りおはいままで発信するっていう感覚でブログを更新してないもん。
「友達に教える」と思ってる。
りおが高校の同級生にパイレーツ・オブ・カリビアンの最新作が7月1日公開になることを教えた。←これもひとつの発信。
だから、発信を
- 伝えたいことを相手に伝える。
- 情報や商品について読者に教える。
って捉え方を変えてみたらどうかな?
「趣味ブログで発信できるテーマがない!あたしにはそんな自信はないよ。。。」っていう方も、必ず何か秘めたものを持ってる。あなたは気が付いてないだけだよ。
「趣味ブログできない。好きなものもテーマにできるほど自信のあるものもない。」って思ったら、りおにメールしてね。
テーマにするしない別として、好きなものの箇条書きでもいい。あなたの趣味ブログのテーマ、りおが相談になるよ。