「ブログを作りたい趣味が多い。」、「趣味ブログのテーマを1つに絞れない。」、ってアフィリエイト初心者は悩むもの。
趣味のこと、全部好きだからこそ、ブログテーマに決めれないんだよね。
答えは、最初は1つに決めなくてもいいよ。日記ブログにすれば、全テーマを書けるし、多趣味の中でも自分が一番好きなものが見つかるからね。
多趣味でどれかひとつなんて決めれないなら日記ブログでよい!
『趣味が複数あるんだけど、ブログで稼ぐために1つに絞らなきゃだめ?』って過去の質問されたことがあったよ。
りおの答えは、1つに絞らなくてもいい。その代わり、日記ブログを書こう。
1日の中で、楽しかったこと、嬉しかったこと、遊んだ趣味について1テーマを決めること。
映画を観ること、音楽を聴くこと、アニメや漫画、ゲームも好きだったら、
今日は映画のこと、明日はアニメのこと、明後日は漫画のこと。
毎日バラバラでもいいから自分の思ったことを記事にして更新していくの。
日記ブログに趣味のことを書くときは1テーマ1記事とする。
1日に2つのことをブログに書きたいなら趣味ごとに記事もわけること。
1日に1記事しか更新しちゃだめってルールはない。むしろ書けるなら2記事でも3記事でも更新した方がいい。
だから映画の感想も書きたいしゲームをクリアした報告もしたい。ってときは2記事更新する。
映画の感想とゲームの攻略法を1記事にまとめてしまうと伝えたい読者さんに伝わりにくいよ。
映画の感想を知りたい人には映画の感想を届けよう。ゲームの攻略法を調べてる人にはゲームの攻略法を教えてあげよう。
伝えたいことを伝えたい人に伝えるために、1テーマ、1記事にするんだよ。
最初は1記事に2個、3個、内容が混ざってもしょうがない。
とはいえ、最初は日記ブログの1テーマ1記事で更新も難しく感じる。書いてるうちにテーマが混ざってることもある。
考えて考えて、めんどくさくなって更新しないよりは更新しちゃおう。いま、自分が書ける精一杯の文章なら、それでいい。
あとでなんぼでも修正できるから大丈夫。アニメのことと、音楽のことが2つ書かれてるー、って気づいたら2記事にわければいいんだよ。
テキトーに書いて更新、っていうのは良くない。だけど自分が何を書きたいのか?最初はよくわかんないことが多い。
毎日記事を書いて更新していれば書きたいこと、伝えたいこと、届けたいことが自分でわかってくるよ。
ゲームのマリオとレミオロメンの曲。とか、明らかに違うテーマってわかってるなら最初から2記事だよ。
それぞれ100文字ずつでもテーマによって記事は分けて書こうね。
まぁ、まずは2記事や3記事って思わなくてもいいから1日1記事1テーマで更新していこう。
「1日100文字くらいの日記ブログでもいいなら、あたしにもできるかも。」って思ったらブログを作ってみてね。
→アフィリエイト初心者さんへ。WordPressブログの作り方はこちら
日記ブログから趣味が見つかるよ!って記事はブログにあるよ。
参考に読んでみてねー!!