今日からまた趣味ブログでアドセンス10万円特集をお届けするねー。
記事数やPV、クリック単価はわかった。
「で、どんなテーマでブログを作ってんだよ!」
「趣味ブログが2個の比較されてるけど、内容も違うのかな?」って気になってるよね。
なので、今回は、アドセンスで10万円稼いだ趣味ブログのテーマをお教えするよ。
趣味ブログA:好きな「キャラクター」で楽しいテーマ♪
りおの趣味ブログひとつめ。(記事数やPV、クリック単価の比較で「趣味ブログA」って書いてた方ね。)
ジャンルとしては、キャラクターかな。
りおが昔から好きなキャラクター。単純に『好き』でやってること。
テーマが好きだから、記事を更新したい。
テーマが好きだから、ブログをもっと作りこみたい。
テーマが好きだから、報酬が低くてもやりたい。
テーマが好きだから、嫌いな文章も書きたい。
テーマが好きだから、ブログを続けたい。
テーマにしてることが好きだから、りおの生きがいになってる趣味ブログだね。
趣味ブログB:前職を活かした「医療系」で難しいテーマ。
りおの趣味ブログふたつめ。(記事数やPV、クリック単価の比較で「趣味ブログB」って書いてる方。)
ジャンルは、医療系になるかな。
はっきり言って好きではないよ。ただ、興味はあるテーマだね。
専門学校から就職先まで、医療事務だったからね。医療系のことが気になるの。
医療事務の知識や経験はりおの身になってるし、頭にも残ってる。
時代はどんどん進化して、現役の頃とは違う。
だけど、知らないこと、できなかったことでも、調べればわかることだから、大丈夫かなってノリ。
「自分が経験してきたことは無駄じゃない。」って思って始めたブログ。りおが生きてきた証ともいえるね。
ブログ更新を継続するに好きなことをテーマにしよう。
りおの運営してる趣味ブログは、2つともテーマが全然違うよ。
りおは好きなキャラクターをテーマに、趣味ブログを作って、お金を稼ぐ感覚を掴んだよ。
医療系のブログは、自分のためになるけど、記事を書いても楽しくないんだもん。読者さんからメールやお問い合わせをもらうと、役に立ててよかった、嬉しいって思う。
でもね、楽しいとか面白いっていうことはないんだよね。アフィリエイトを始めたばかりの初心者さんには、これキツイ。
記事を書いても、なかなかアクセスは増えない。
最初は文章も下手だし、キーワードも当たらない。
わかんないことだらけで、稼ぐことができない。
だから、アフィリエイト初心者さんには、「好きなこと」をブログにすることをおすすめするね。
ゲームしたい、漫画読みたい、テレビ見たい、だらだらゴロゴロしたい、旅行したい、遊びに行きたい。
好きなことをテーマに今日遊んだことを1日1記事更新する。っていうくらいでいい。
アフィリエイトの初心者さんは、アクセスがこなくても稼げなくても記事の更新を続けることが大切だからね。
趣味や好きなことを絞り切れないなら、ごちゃまぜブログでもいい。
逆に、趣味や好きなことが全然ないなら、1日の出来事や思ったことを書いて日記ブログでもいいからね。
記事書いて更新しなければ、アクセスを集めることも、アフィリエイトで稼ぐことも何も始まらない。
まずはブログを作って記事を更新しよう。
「ブログってどーやって作るの・・・?」って方へ。ワードプレスでブログを作る方法はこちら。