アフィリエイト初心者が趣味ブログで稼ぎやすい「Googleアドセンス」
このアドセンスで1か月10万円の報酬をゲットしたい方へ。
ブログの記事数、PVやUUのアクセス数、アドセンス広告のクリック単価、趣味ブログのテーマなどなど。気になることがいっぱいあるでしょう。
今回は、りおが趣味ブログで、アドセンス10万円稼いだ、2017年3月のデータを元にお教えするよ。
目次
アドセンス10万円を稼ぐための記事数。1か月19記事更新!
Googleアドセンスで1か月10万円の報酬になったときの作業量。
- 趣味ブログAは、15記事。
- 趣味ブログBは、4記事。
2ブログ合わせて、19記事の更新でアドセンス10万円になったよ。
趣味ブログAの14記事分は、外注さんに任せてる。りおは記事選定しかしてない。ってことは、自分で書いたのは、5記事だからね。
1ブログごとの通算記事数も知りたい方は、別の記事で詳しく書いてるよ。
アドセンス10万円を稼ぐためのアクセス数。1か月で約55万PV!!
Googleアドセンスの報酬が1か月10万円になったときのアクセス数(PV数)。
- 趣味ブログAは、アナリティクスで31万PV。
- 趣味ブログBは、アナリティクスで24万PV。
アドセンス10万円になった、2ブログの合計アクセスは、55万PVだったよ。
実は趣味ブログAは4万円に対して、趣味ブログBは8万円稼いでる。アクセスが少ないのに2倍の報酬を出すBの趣味ブログ。←これ理想だよね。
アドセンスで10万円稼ぐために1日あたりの必要なPVも、こっちの記事で解説してるよ。
アドセンス10万円稼いだ月のクリック単価。1回30円~50円。
1か月10万円稼いだブログのアドセンス広告のクリック単価。
- 趣味ブログAは、1クリック、約30円。
- 趣味ブログBは、1クリック、約50円。
グーグルアドセンスの広告は、クリック単価がブログによって違うよ。もっといえば、読者さんによっても変わってくる。
ただ、読者さんの検索キーワードに合わせて表示されるから、ある程度のジャンルは絞られてくるよ。
1クリック16円から117円くらい。最低で1クリック8円ってときもあったけど、最高では1クリック600円だって出たことがあるんだよ。
こっちの記事では、テーマの違う趣味ブログで、クリック単価やPV数、報酬を比較して詳しく説明してるよ。
アドセンス10万円を稼ぐ趣味ブログのテーマ。キャラクターと医療系。
Googleアドセンスで1か月10万円稼いでる趣味ブログのテーマ。
- 趣味ブログAは、キャラクター。
- 趣味ブログBは、医療系。
Aの趣味ブログは、単純に、好きなキャラクターをテーマにした趣味ブログ♪記事ネタ探し、商品などリサーチ、記事更新などなどもう楽しくてどーしよーもない!!
Bの趣味ブログは、医療系でちょいと難しい内容。文章も内容も、キッチリ、カッチリ、マジメ。全然楽しくないね。※ブログ作りとしては、面白いよ。
両趣味ブログにかけるりおの想いや、アフィリエイト初心者さんにオススメのブログテーマ、詳しく知りたい方はこちら。
アドセンスで10万円稼ぐブログはWordPress。無料ブログでは稼げない。
アドセンス報酬1か月10万円を稼ぐ趣味ブログは、WordPressで作ってるよ。
趣味ブログA、趣味ブログB、両方とも、それぞれの独自ドメインを取得してる。
無料ブログだとアドセンスの審査に通りにくいし、稼げない。ブログを削除されたり、アフィリエイト禁止になる可能性もある。
最初からワードプレスでブログを作った方が、楽しく趣味ブログ作りに専念できるよ。
ブログアフィリエイト初心者さんへ。アドセンスで稼ぐならワードプレス。無料ブログは推奨しない理由も含めて書いてるよ。
→「アドセンスで10万円稼ぐブログはWordPress。」はこちら
【まとめ】Googleアドセンスで10万円稼ぐには記事更新してアクセスを集めること。
アドセンス10万円に必要なことは、ブログに「アクセス」を集めること。
ブログにアクセスを集めるには、記事の更新をすること。
100記事までは、1日1記事、ただひたすらに更新していく。
100記事を超えてきたら、キーワードや記事の見やすさ、わかりやすさを意識していこう。
- 「10万円稼ぐ趣味ブログについて教えてほしい!」
- 「アドセンスで10万円稼ぎたい!」
趣味ブログやアドセンスについて、りおに質問したい、聞きたいことがある方は、何でも聞いてね。
→趣味ブログのこと、アドセンスのことを、りおにメールするにはこちら
初!アドセンス10万円超♡2017年3月のアフィリエイト報酬は「128,544円」
この記事に書いてる、Googleアドセンスで1か月10万円情報は、2017年3月のデータだよ。
りおのアフィリエイト実績記事もあるので、みてみてね。