「アドセンスで10万円稼ぐ特集」
一通りお伝えできたかなー、って思ってたんだけど、何で作ったブログなのか、お伝えしてなかったよね。
りおのブログは2個とも、独自ドメイン+WordPressで作ったよ。
無料ブログではアドセンスの申請ができなかったり、審査が通りにくくなってるんだよね。
アドセンスで10万円稼ぎたい!趣味ブログでアフィリエイトを始めてみる!2017年からのブログアフィリエイトは、ワードプレスで作るブログがおすすめだよ。
目次
ワードプレスのブログでアドセンス報酬10万円になったよ。
りおがアドセンスで稼いでるブログはWordPressで作ってるよ。
レンタルサーバーを契約して、独自ドメインを取得して、ワードプレスを追加して作るの。
シーサーブログやfc2ブログ、ライブドアブログなどの無料ブログじゃない。
趣味ブログは2つ運営していて、両方とも、ドメイン代を支払ってるよ。
りおも最初は無料ブログを使ってたけど、ワードプレスに慣れたら使いにくく感じる。
Googleアドセンスは無料ブログで稼げない。審査に通りにくいよ。
アフィリエイトを無料で始めたい!っていう方には、WordPressは抵抗があるよね。
でもね、アドセンス広告を貼るなら、無料ブログはおすすめしないよ。
- 無料ブログ会社に、ブログを削除される。
- 無料ブログ会社の広告がたくさん表示される。
- アドセンスの申請ができなくなってる。
- アドセンスの審査に通りにくくい。
- 検索エンジンにも認識されにくい。
↑無料ブログをすすめない理由はこの4つ。
せっかく作ったあなたのブログを、シーサーやfc2にいつ消されるかわかんない。アメブロみたいに、無料ブログの規約でアフィリエイト禁止になることも考えられる。
無料ブログ側の広告があちこちに出てきてうざい。アドセンスを貼ったところで、自分の広告が目立たない。無料ブログの広告と混ざってたら、クリックされるとも限らないし、報酬は確実に下がる。
無料ブログ側の仕様に左右されたり、作りたいように作れないんだよね。
2017年はアドセンスの登録時点で、無料ブログができなくなってる。やり方次第でアドセンス申請できたところで、今度は、無料ブログでは審査が通りにくい。
無料ブログでアドセンス申請する方法を調べたり、審査に落ちて再審査かけたり・・・その時間無駄。
だったら、最初っから独自ドメインとワードプレスで作った方が早い。無料ブログよりもワードプレスの方が、登録や審査もスイスイ通過できる。
アドセンス広告を早く貼りたい!と思ったら、独自ドメインとWordPressでブログを作ろう。
サーバー代&ドメイン代。月平均1,085円でWordPressブログができる!
レンタルサーバーは、エックスサーバーで、年間12,960円。(1か月平均1,080円。)独自ドメインは、ムームードメインで、初年度69円とかどんだけ破格なのww
69円でWordPressブログが作れるって、激安のドンキもビックリする料金だよね。
「やっと稼げるようになってきたのに、無料ブログだから今日削除されるかも。」
「アフィリエイト禁止になったらどーしよぅ・・・。」
「アドセンスの審査通らなかったら、またブログ作って1記事目から更新のやり直しかぁ。」
↑無料ブログにこだわってると、心配ばっかりして記事更新どころじゃないでしょ。
だったらサーバーとドメイン合わせても、13,029円でアドセンスで稼ぐブログ作りに専念した方が安上がりだよ。
13,029円は12か月で割れば、1か月平均1,085円。毎日のビールは2日に1本、毎週のラーメンは1週間おきにする。月々1,085円なら、用意しやすい金額だし、負担も少ないでしょ。
好きなものに囲まれて生活するあなたの家賃だって、毎月万単位のお金がかかってる。
好きなことを書いて好きなように作る趣味ブログの家賃に、1か月1,085円かけてもいいじゃん。
アドセンスで10万円稼ぎたい!趣味ブログでアフィリエイトを始めてみる!2017年からのブログアフィリエイトは、ワードプレスで作るブログがおすすめだよ。
WordPressブログの作り方は、別の記事でレンタルサーバーの契約から解説してるよ。