「欲しいもの、やりたいことがあるから休日返上で働く!」、「夏休みに計画してる旅行のために別の仕事でお金稼ぐ!」っていうことあるよね。
りおね、聞くたびに毎回思うんだけど、趣味ブログでアフィリエイトすればいいじゃん。
毎日仕事するなら好きなことをしたい。時間もできるし、お金も浮く。
精神的にも金銭的にも体力的にも、いろんな面で良いことだらけだからね。
今回は、毎日働くなら趣味ブログでお金稼いだ方が楽しいよ♬遊ぶ時間も使えるお金も増えるし、税金や年金も安くなるんだよ!ってことを書いたよ。
目次
休みにバイトするもブログ更新するも毎日やるなら同じこと。
- 「毎日ブログ更新するの、めんどくさい。」
- 「ただでさえ仕事で疲れてんのに無理だよ。」
っていう人もよくいる。
だけど、欲しいもの、やりたいことのために、本業の休みに別の仕事をするなら、アフィリエイトと同じことだよね。
ブログは毎日更新しなきゃいけない。だけど、それは最初だけ。
りおはいま1か月4記事しか書いてないブログがあるよ。
毎日更新したいブログは、他のやりたいことのために、1か月15記事の半分にしてる。
いま1か月30記事更新。
1年後1か月20記事更新。
2年後1か月10記事更新。
3年後1か月5記事更新。
趣味ブログでアフィリエイトは、少しずつやることが減っていく。
A.Wワークで掛け持ちする。
B.趣味ブログをひとつ更新する。
↑りおは好きなことを考えていれる趣味ブログ更新の方がいいなぁ。
やりたくない仕事を2個も掛け持ちの方が無理。なんの修行だよ。。。
アフィリエイトはやることが減っていく。だから時間が増える♪
1か月の更新する記事数が減れば、減っただけ遊ぶ時間が増えていくんだよ。
ゴールデンウィーク、お盆、夏休み、3連休、年末年始などなど。混んでる時期にわざわざ行かなくても平日のすいてるときに遊べる。
飛行機や新幹線の交通機関も、ホテルなどの宿泊代だって、どこも平日の方が安いでしょ。
アフィリエイトは遊ぶ時間ができるし、経済的にもお得なんだよね。
趣味や好きなこと、遊んだことは経費。税金や年金が安くなる。
あと、遊んだこと、趣味に使ったお金は自営業の経費にできるからね。
嵐のライブに東京行ってきた!
- チケット代も経費。
- 飛行機(新幹線)、交通費も経費。
- ホテルに泊まった、宿泊代も経費。
- 嵐や相葉くんのグッズ代までも経費。
ブログでお金を稼ぐためのお金として所得からひけるんだよ。
本業が年収から経費を引いた金額が所得額になる。ってことは、所得額で決まる住民税や年金代が安くなるの。
本当は年収200万円だけど、チケット代、交通費、宿泊費、グッズ代など、経費を引いて年収100万円にできるってこと。(経費が多ければ非課税にもできるからね。)
趣味ブログで好きなことを書いて更新すると、税金や年金が安くなるんだよ!すごくない?
遊ぶ時間、遊ぶお金、趣味のためにバイトするならブログが良い◎
貴族探偵みて相葉くんがステキだった(*´ω`*)とか、
久しぶりにジャンヌダルク聞いたけど、やっぱりヤスのEDENはいいよね♪とか
1日1記事更新するだけ。
嵐やジャンヌのCD&DVDを買ったり、映画館でコナンの映画をみてもいい。
ひとつ注意点としては、遊びっぱなしはだめね。
CDを聞いた感想、DVDを観た感想、お店はどこで買ったか、値段はいくらだったか。
遊んだら、遊んだことを、記事にすること。
買ったら、買ったことを、記事にすること。
ダブルワークで掛け持ちしたり、本業と休日返上で別の仕事をするくらいなら、結局ほぼ毎日働いてることになる。
趣味ブログを毎日更新するのと一緒でしょ。
せっかく毎日やるなら、嫌なことより、好きなことをやりたくない?
ブログでの収入が増えてくれば、もっと趣味にお金をかけれるし、できることも多くなるよ♪
やりたくない仕事もやめれるし、1日いっぱい趣味に時間を使えるようになる!
だからりおは、趣味ブログやればいいじゃん!って思うよ。
これからブログを作っても遅くない。来年はお金も時間も気持ちも余裕ができてる。
同じ副業するなら、アフィリエイトがおすすめだよ。
「趣味ブログ始めてみようかなぁ。」って思ったら趣味ブログの始め方を詳しく調べてみたらいいよ。
趣味ブログの始め方はこちら。