りおの趣味ブログは、ほとんどがアドセンスで稼いでるよ。
毎月、趣味ブログBがアドセンスの70%以上を占めてる。りおのブログにかける愛や熱意、時間、お金は、趣味ブログAの方が断然大きいんだけどね。
アフィリエイト初心者は、稼げるか稼げないかで、ブログテーマを選んじゃダメ。モチベーションが続かないよ。
まずは好きなことをブログのテーマにしてアフィリエイトで稼ぐ感覚を掴むこと。そして、稼げるテーマ、報酬率が高いブログは、2個目にすること!
今回は、趣味ブログのテーマ選びで悩むアフィリエイト初心者さんへ。はじめてのブログは好きなこと、稼げるテーマは2個目のブログで作ろう。ってことを書いたよ。
りおの趣味ブログに対する想い、各趣味ブログで稼いだアドセンスの内訳も参考にしてみてね。(りおメルマガでは、アドセンスのスクショやアドセンス報酬の1円単位まで、こっそり公開してるよー。)
目次
2017年7月のアドセンス内訳。毎月趣味ブログBが70%以上稼いでる。
でね、2017年7月のアドセンス報酬をみてたの。先月のアドセンスは、2ブログ合計で117,000円。
- 趣味ブログAで、34,000円。
- 趣味ブログBで、83,000円。
やっぱり趣味ブログBの方が、83,000円って稼ぎがいいんだよねー。一方、趣味ブログAの方は34,000円って。
最初は趣味ブログAをメインにしてたんだよ。段々趣味ブログBが趣味ブログAと同じくらい稼ぐようになってきた。
そして、いつのまにか趣味ブログBの方がアドセンス報酬の約71%を稼ぐことが普通になった。今月なんて73%で趣味ブログBがますます勢力を強めてきてる!(8月9日現在)
ブログ更新は11記事。1000記事で34,000円。169記事で83,000円。
「じゃあ、趣味ブログAは記事更新とか、ブログの作業をしてないのかな?」
「趣味ブログBは毎日ブログ更新してるの!?」
っていうアフィリエイトの作業分配が気になるよね。
1か月でブログに更新した記事数は、
- 趣味ブログAは10記事。
- 趣味ブログBは1記事。
ブログ全体の記事数としては、
- 趣味ブログAは1000記事。(←いま気づいた。せんきじww)
- 趣味ブログBは169記事。
普通に考えたら1000記事で83,000円でしょ。
でもね、169記事で83,000円なんだよ。そして1000記事で34,000円なんだよ。
これが現実だからね!ただひとつ、「それでもりおは趣味ブログAが好き(≧▽≦)」ってこと。
趣味ブログにかける時間やお金を比較。稼ぐ金額が低くても好き!
趣味ブログAは自分が好きなもの、好きなことをテーマにしてる。
リサーチする時間も、趣味で遊ぶ時間。商品を買うお金、サービスを申し込むお金、外注さんのお金。
時間、お金、好きな気持ち、愛情・・・。どのブログよりも、なによりも、趣味ブログAに一番かけてる。
アドセンス広告のクリック単価が低くても関係ない。だって、だって・・・ブログテーマが好きだからっ。
リサーチしたい、ネタも集めたい、商品は欲しいし、サービスも申し込みたい。
あんまり稼げなくてもいい。楽しいテーマだから、好きなことだから、趣味ブログAをやりたい!!
趣味ブログBは自分が持ってる知識や過去の経験をまとめたもの。
だからリサーチも記事作成もブログにかける時間はすごく短い。あと、商品やサービスを買ったり申し込んでもいない。
時間もお金も全然かけないで、アドセンスで稼ぐブログができあがったよ。専門学校の学費や、職歴としては、百万単位、年単位でリサーチとはいえないくらい費やしてるけどね。
でもね、記事書いてても全然楽しくないんだよ。調べものしてても、読者さんとメールしてても楽しくない。感謝されたとき、嬉しいとは思う。役に立てたとき、解決できてよかったとも思う。
やりがいだってあるし、稼げるテーマだけど、楽しくないからやりたいことではない。
読者のために、自分のために、これからも続けていきたいブログだね。
アフィリエイト初心者は稼げるテーマでブログを作ってはいけない。
アフィリエイト初心者さんは、決して稼げるからっていう理由でブログのテーマを決めないこと。
りおはアフィリエイト初心者の頃にも、趣味ブログBをやってたことがあるよ。
でもね、続かなかったわ。気持ちも、記事更新も、グダグダのボロボロ。
「あと何記事更新したら稼げるのかな。いつになったらアドセンスで1日3,333円になるのかな。はぁ、先は遠い。。。」
↑ずっとこんなことばっかり考えてた。※1日3,333円は、1か月10万円目標で、1日平均の稼ぐ金額ね。
2014年7月から2014年12月まで、半年の間で207円。100記事くらい更新しても、6か月で207円だよ。
いくら稼げるテーマだからおすすめっていわれても、むり。最初は稼げないけど将来的にほったらかし収入になるっていわれても、むり。
アフィリエイトで稼いだことがない、早くお金を稼ぎたいりおにとっては焦るばかり。段々リサーチする気力も、記事更新する気持ちもなくなっていったよ。モチベーションが続かないっていうやつ。
でもね、3年後には同じブログテーマで、月83,000円も稼げるようになった。しかもたった1記事更新で、ほぼ放置状態ね。
いま、趣味ブログBで稼げるようになったのは、アフィリエイトで稼ぐ感覚がわかるから。
趣味ブログは好きなことから始める。稼げるテーマは2個目のブログ。
はじめてのブログのテーマを選ぶときは、あなたが楽しいこと、好きなことにするといいよ。
- 1か月でどのくらい稼げるのか?
- アドセンスのクリック単価は高いのか?
- 何記事でいくらになるのか?
- 何か月やったら何円の報酬になるのか?
お金やアフィリエイト報酬のことを気にしない。
アフィリエイトで稼げる金額が低くても好きなこと。単純に好きだからやりたいことを趣味ブログのテーマにしよう。
まずは、好きなこと、好きなものをテーマにした趣味ブログでアフィリエイトで稼ぐ感覚をつかむ。
アフィリエイトで稼げるテーマ、報酬率が高いブログを作るのは、2個目、3個目にするといいよ。
「このくらいじゃまだ稼げないよね。」っていうことがわかると、稼げない期間も乗り越えれるからね。
「自分の好きなことなんてないよ。」、「好きなことが見つからないなぁ。」っていうときはテーマフリーの日記ブログから初めてみてね。
「あたしは好きなことがいっぱいあるよ。」っていう子も日記ブログがおすすめ。
日記ブログについては、こっちの記事に書いてるからみてみてね。
コメントを残す