「過去の自分と比べて、自分で自分を評価すると、楽しんで長続きできる。」ってホンマでっかTVで心理評論家の植木先生が言ってたよ!
りおがいま楽しいのは、趣味ブログで好きなことだから、ってだけじゃなかった。比較対象を過去にして、自分で成長してるからだったんだね。
今日は、ブログは他者から評価される特殊な職業。だから過去と比較して、自分自身で評価すると、楽しみながらアフィリエイトを継続できるよ。ってことをお話するよー。
自分の過去と比較する人は楽しんで長続きする。他者評価以外も必要。
一昨日の夜、久しぶりにホンマでっかTVみたよ。
ユーチューバーのヒカキンさんがホンマでっかTVに出るってつぎの番組予告が流れて気になったんだよね。ヒカキンって名前は聞いたことあったんだけど、よく知らなかったから興味あったの。
ホンマでっかTVに出演してる、心理評論家の植木先生が言ってることで、りおの腑に落ちたことがあったよ。
ーーーーーここから
「ユーチューバーは評価が他者にしかない特殊な職業。
視聴者はオモシロイと思うか?別の動画もみてもらえるか?他者の評価ばかり常に考えていると、続けていくのが辛くなる。
反対に、あのときよりもこれができるようになった!前よりもここがよくなった!評価が自分の中にあり、過去の自分と現在の自分を比較すると、楽しんで続けられる。
マラソンで実験してみた結果、「今日は3位だった。」っていうよりも、「昨日よりタイムが上がった!」っていう方が長続きした。
自分の過去と比較する人は楽しんで長続きする。」
心理評論家・植木先生(2017年8月9日放送・ホンマでっかTVより)
ーーーーーここまで
これ!比較対象を他人じゃなくて自分にするの。これ、ブログアフィリエイトにも大事ね。
過去の自分と比べてきたからアフィリエイトを楽しく継続できた。
他者の評価を常に考えるって、ブログでいえば、
- 読者に役立つ情報の記事が書けたかな?
- 検索結果の順位が上がった。
- 1日のアクセス数が伸びた。
↑こういうことが、ブログ読者やGoogleの評価ばかりを気にしてる、っていうことだよね。
あと、りおはアフィリエイト初心者の頃に、他のアフィリエイターさんと比べて、よく落ち込んでた。
「あの人はもう初報酬が出たんだ。あの人は今月仕事やめて副業から専業になる。それに比べてあたしは・・・いつまで経ってもアクセスは0PVだし、アフィリエイト初報酬もでない。」
っていう風に、あたしは遅れてる、あたしはできない子って、りお自身でそう思ってた。
そこで植木先生が言ってた考え方に変えたんだよね。
・3か月前はワードプレスなんて知らなかったけど、いまは1日でブログ開設できるようになった!
・先月は1記事500文字が限界だったけど、今月は1記事800文字くらいまで書けるようになった!
3か月前と現在、1か月前と現在で比較するようにしたの。そしたら、毎日辛かったアフィリエイト作業が楽しくなってきたよ。
・アフィリエイトやブログなんて知らなかった。
・ワードプレスやアドセンスもはじめてきいた。
・ヤフーとかグーグルって会社だったんだ。ただの検索するサイトだと思ってた。
わかんなかったことが、できなかったことが、わかる!できる!ようになった。
過去の自分と比べてみたら、自分の成長を実感できて、嬉しくなったんだよね。
あたしはアフィリエイトを楽しんで長続きしてるのは、趣味ブログで好きなことだからだと思ってた。でも趣味ブログだけじゃなかったってこと。
評価するポイント、比較する相手、焦点を全部自分に向けたから、アフィリエイトを続けてこれたんだね。
いまりおはアフィリエイトやブログが楽しい。3か月でやめるつもりだったのに、4年(!)も長続きしてるから、すごく納得できるんだよね。
ブログ更新を楽しく続けるために、過去と現在、自分の中で評価する◎
・読者に役立つ記事が書けてるか。
・読者の悩みや疑問は解決できる記事になってるか。
ブログ読者のことを考えることは、すごく大事なことだよ。
でも読者の評価ばかりを気にしてたら、ブログ更新や、アフィリエイトの作業が辛くなる。
なので、自分の過去とも比較してみよう。
週1回、月1回でいいから、できるようになったことや、わかるようになったことを探してみるといいよ。
・ブログの記事数、昨日は10記事だったけど、今日は11記事になった。
・1記事平均の文字数、先週は300文字だったのに、今月は400文字になった。
・1記事にかける時間、先月は5時間だったのに、今月は4時間になった。
どんな小さなことでもいいから、1歩でも前進してることがあれば、楽しみながら続けれるようになるよ。
いま、りおのメルマガを読んでるあなたは、絶対過去のあなたよりも成長してるから。
今日は、ブログアフィリエイトを楽しんで長続きするコツの話でしたー!
「比較対象は過去の自分。」ってことは、過去記事にも書いてるよ。こっちもみてみてねー。