8月も下旬に差し掛かってきたねー。今月、あなたのブログは順調に稼げてるかな?
8月はアフィリエイト報酬が下がっちゃうもんなんだよ。
りおも「儲かってる?稼げてる?」「仕事は順調?」って聞かれるたびに、今月は前向きな返答ができないでいるもんね。
2月と8月は売上が減る「二八(にっぱち)の法則」っていうやつ。
2016年も8月はアフィリエイト報酬が減ったから、今年もある程度は覚悟してるよ。
今日は、2月と8月はアフィリエイト報酬が減るもんなんだよ。多少はしかたないんだよ。ってことを書いていくね。
目次
趣味ブログもビジネス。2月、8月はアフィリエイト報酬が減る月。
ビジネスや商売には、売上が落ちる月があるよ。
「二八(にっぱち)の法則」っていわれて、2月と8月は消費が下がる時期のこと。
2月はクリスマスから年末年始、お正月でお金を使うから、節約したり出費を控えようとする。
8月はお盆や旅行、夏休みでお金を使わないことがある。
あと、2月は寒いから、8月は暑いから、お客さんの買い物をしたい気持ち(購買意欲)が減るともいわれてる。
ただ2月でも8月でも、全然売れないわけじゃないよ。食料や衣服など必要なモノは、暑かろうと寒かろうと誰でも買うからね。
そして、アフィリエイトも二八の例外ではない。
好きなことでブログ作って楽しいから、全然ビジネスっていう感覚はない。
けど、アフィリエイトもビジネスのひとつだから、二八が当てはまるんだよね。
広告のクリック単価は自分で決めれない。アドセンス報酬は減少する。
ということで、りおの趣味ブログも、二八の影響を受けてるよ。
特にアドセンスなんて広告のクリック単価を自分で決めれるわけじゃない。広告をいくらで出すか決めるのは、Googleや広告を出してる各企業次第だからね。
3月や12月は1クリック100円だった広告も、2月と8月は1クリック10円になってるかもしれない。あたしたちアフィリエイターが、どーこーできるもんじゃない。
だから、アドセンス報酬の減少は、しょうがない部分もあるんだよね。
2016年も8月はアフィリエイト報酬が落ちた。ある程度は覚悟してる。
↑去年のりおのアフィリエイト報酬。
りおは去年も8月はアフィリエイト報酬が落ちたからね。ある程度は覚悟の範囲内かな。
2016年の報酬をグラフにした画像をみてわかる通り。全然稼げないわけじゃないけど、先月から比べたら少し減るって感じ。
「大変だ!報酬ガタ落ちなんだけど!このまま稼げなくなるんじゃないか!?来月も再来月もずっと下がり続けたらどうしよう><。Googleのペナルティくらったんじゃないか!?」
↑北っちさんにチャットして、ひとりで大騒ぎしてたもんね。2016年は、はじめての二八だったから、不安で不安で仕方なかったの、いまでもはっきり覚えてるわ。
今年は去年の経験があるから、落ち着いて状況を受け入れてるかな。
「ブログは今月も儲かってる!」と言えないりおに両親や友達も驚く。
ちなみに、りおがブログアフィリエイトでお金稼いでることを知ってる人はびっくりしてる。
「最近は(ブログ)儲かってるの?」
「アフィリエイト、順調に稼げてんの?」
両親や友達からよく聞かれる。
りおは大体「儲かってるよ。」「稼げてるよ。」って答える。事実だしね。けど、今月は冗談でも「ガッポガッポやで~♪」なんて言えない。
「(アフィリエイト報酬が)先月よりかは下がってる。」ってことを正直に言ってる。
だから「ブログいつも順調そうだなぁ。」「仕事うまくいってるんだなぁ。」ってりおのことを、ブログのことを思ってる人からは驚かれるよ。
2月8月でも稼げる!寒いとき暑いときのテーマをブログに更新しとく。
「二八は売上が落ちる。景気が悪い。アフィリエイト報酬が減る。」って言っても、全然お金を稼げないわけじゃないよ。
2月は暖かい飲み物、食べ物など、寒いからこそ売れるものがある。バレンタインや3月のホワイトデー。節分、雪まつり、新生活、卒業、入学など。
8月は冷たい食べ物、飲み物など、暑いからこそ売れるものがある。(今年、北海道は寒いけど!w)お盆、夏休み、旅行、山の日、花火大会、バーベキュー、キャンプなど。
ブログで記事のテーマにすることなんていくらでもある。なので、来年からは事前に2月、8月の記事を用意しておこうね。