ネットサーフィンしてたらブログにSNSボタンがなかった。良い記事だったからツイートしようと思ったけどやめたよ。
せっかくTwitterで拡散されるチャンスだったのに、SNSボタンがないだけでツイートされなかった。これ、ちょーもったいない!
SNSボタンがあるだけで、簡単にアクセスアップするんだから、2017年のブログアフィリエイトでは必須アイテムだよ。
今日は「PVが伸びる!ひとりでも多くの読者さんに記事を届けるために、ブログにSNSボタンを設置しよう♪」ってことだよ。
目次
良い記事だからツイートしたかったけどSNSボタンがないからやめた。
昨日の夜、お気に入りのブログをふら~っとネットサーフィンしてたよ。
「あ、この記事いいなぁ。」って思ったから、Twitterに流そうと思ったの。
そしたら、SNSボタンがなかった。
SNSボタンは、Twitterにツイートしたり、Facebookにシェアするときに使うもの。
りおのブログだと、これ。↑↑記事上のSNSボタン。
↑↑記事下のSNSボタン。
大体、記事上と記事下にあるから、探したんだけど・・・SNSボタンが見当たらない。
だからりおはツイートするのをやめたんだよね。「記事URLコピペするのめんどくさいし、SNSボタンないからいいや。」って感じかな。
これ、ブログ運営者側にとって、すごく勿体ないことなんだよ。
SNSで拡散されてブログのアクセスアップするチャンスを逃してる><
SNSボタンってね、ブログや記事を世界中に広めれる便利なツール。
ツイートって水色のボタンを押すと、記事タイトルと記事URLが既に入力された状態で開くの。↑↑こんな感じ。
だからあとはツイートするだけ。読者さんが記事に対してコメントがあれば、追記してツイートされる。
これはあなたが書いた記事を読者さんがTwitterアカウントで宣伝してくれてるってこと。
TwitterやFacebookなど、SNSは同じ趣味を持つ人や、共通のテーマが好きな人たちが繋がってる。
嵐ニューアルバム発売!とか、嵐ファンが見たら「おっ!!」ってなるでしょ。嵐が好きなんだから、嵐の情報が流れてきたら、知らない人の記事でもついつい見ちゃうよね。
更にいいね!やリツイート、シェアをされれば、どんどんどんどん広がっていく。記事が拡散されればされるほど、PVも伸びていくからね。
昨日、りおがみたブログは、アクセスアップのチャンスを逃したことになるよね。。。
必須!プラグインを入れてでも趣味ブログにSNSボタンを設置しよう。
2017年のブログアフィリエイトは、『SNSボタン』マストアイテム!
テンプレートに内蔵されてるなら、有効にして表示すること。
もし、テンプレートについてないなら、プラグインでもいいよ。
りおが前に使ってたのは、「WP Social Bookmark Light」だったかな。無料でインストールできるプラグインで、各SNSがちゃんと役目を果たしてるからOK!
いまは、ハミングバードとストークを使ってるから、プラグインは使ってないけどね。
オープンケージのWordPressテーマは、SNSボタンが標準装備されてるところもグッド◎プラグインを入れなくてもいい分、更新の手間もないし、ブログが軽くなるんだよねー♪
記事をより多くの人にみてもらうため、たくさんの人に拡散するために、SNSボタンは絶対あった方がいい。
だから導入してるテンプレートに含まれてなければ、プラグインを入れてSNSボタンを設置しよう。
「ブログが重くなるからプラグイン増やしたくないよ。」っていう方は、いい機会だからテンプレートの入れ替えを検討してみてね。