先月から本格的に過去記事の修正を始めたよ。
「なんでこんな文章が書けたんだろう。何を言いたい記事なのか、自分でもわかんない。この記事を書いた過去の自分に聞きたいわ。」←記事修正が落ち込むことから始まり、自分で記事なのに内容の理解に苦戦するなんて思わなかったわw。
2015年の新規記事を2018年に記事修正する。これまで3年で約1600記事書いてきた。そりゃ文章力だってレベルアップするよね!
先月「バチッと決まる文章を書けない」ってことを、ちょうどブログサポートしてる方とメールしてたところだったの。
修正なしの記事なんて100記事に1回あるか、ないか。アフィリエイトの先輩たちをみても、3000記事くらい書けば、最初からバチッと決まる文章を書けるようになるかな。でも3100記事書いたとき、3000記事に戻ってみると、またヘタクソに見えるんだよね。
『バチッと決まる文章なんてないよ。書いて書いていくと文章力が上がっていくから。』
じゃあブログでお金を稼ぐためにやることは、ヘタクソな文章でも書き続けることだよ!
2015年に書いた過去記事を見たら「クソだ」と思った。
りおね、先月から過去記事の修正を始めたよ。
ずっとやらなきゃとは思ってたんだけど、どこまで修正したかわかんなくなったり、自分の過去記事をみてガッカリして放置してた。特に、後者ね。
よーし!いまのりおに記事修正する!!気合い入れて過去記事開くと、もうヒドイ。
「はぁ。どうしてこうなった・・・orz」←まず落ち込むところから始まるもんね。
ブログで使う言葉遣いは、ですます調とだよだね調が混ざってるの。
「こうなります。」って書いてみたり、「ここだね。」って書いてみたり、1記事の中で中途半端でグチャグチャ。
文字サイズはむやみやたらにデカイし、改行も変なところでされてて、ほんと読みにくい。
そして一番落ち込むところは、記事の内容だよね。
- 「こんな文章で伝わると思ってたのか」
- 「よくクソみたいな記事を世に公開してたよ」
↑過去記事をみるたびに、パソコンに突っ込んでる。
「あたし、この記事で何が言いたかったんだろう?」コレとコレのキーワードがあるってことは、○○ができるってことを言いたいのかな。いや、そうかな。うーん、どういうことだ!?!?
ときには、自分で記事に書いてることがわかんないこともある。
読者のことを考えてない文章。自分の言いたいことを書いてるだけ。自分の聞いてほしいことを書いてるだけ。記事全体が自分よがりで、こんなの誰が読むんだよ!って当時のりおに教えてやりたいわ。
同じページで、同じ内容を、新規で1記事書くくらい。実際、1回白紙にして、初めから記事を書いてるしね。
3年で1600記事書いてきたから文章レベルが上がってても当然のこと。
でもまぁ考えてみると、当たり前のことなんだよ。
いま修正してる記事は、2015年3月に更新したもの。
ブログの作り方、記事の書き方、わかりやすい文章など2014年11月から変わってきた。2015年3月は、300記事くらい書いて、だいぶマシになってきたけど、まだまだヘタクソなとき。
いま、2018年7月までざっと数えて、りおは1600記事以上書いてきたかな。
3年だよ。さすがのりおでも変わるわ。
300記事書いた人と、1600記事書いた人。文章力が同じなわけないんだよね。
3年経って1600記事書いた人が、同じ文章書いてたらヤバイっしょ。
ターゲットの読者のこと、記事の内容、キーワードのこと、文章の書き方、違って当然だよね。
こうやって、毎日記事更新して文章力をあげていく。コツコツと練習に練習を重ねていくんだよね。
りおはこれからもブログを継続する。だから2年後、3年後は、確実にもっと記事数が増えてる。合計にすると2000記事、3000記事になってるかもしれない。
で、記事修正するたびに、この1600記事書いてきた文章力すらも「クソだ!なんなんだ、これが文章??」って思うんだよね。
つまりは、『文章力に上限はない。バチッと決まる文章なんて書けない。』ってこと。
「バチッと決まる文章」はない。レベルが上がればまたヘタクソに見えるよ。
先月だったかな。これね、ちょうどブログサポートしてる方とも話してたことなの。
「最初っからバチッと決まる文章なんてまだ私には書けない」っていうブログサポートしてる方からメールもらったよ。
で、りおの回答はこちら。
—–
私も最初からバチッと決まる文章なんてないですよ。100記事に1記事、あるか、ないか、です。
他の先輩たちをみて多分3000記事くらい書けば、最初からバチッと決まる文章を書けるようになりますね。
でも文章は書けば書くほど、うまくなっていくので、3100記事になれば、3000記事のとき書いた文章もまたヘタクソに見えるんですけどね。
そう考えると、バチッと決まる文章はそのときだけなんですよね。
なので、残念ですが、「バチッと決まる文章」はありません。
—–
ブログでお金を稼ぎたいなら、とにかく記事を書くこと。
1日1記事でも続けること。
毎日100文字ずつでも記事を書くこと。
- どうしたら伝えられるのか?
- どう書いたら伝わるのか?
文章を考えて考えて書くこと。
1日考えてわかんなかったら、もう記事更新しちゃうこと。大丈夫、あとで修正できるから!
文章は書けば書くほどうまくなる。信じられなかったけど、4年を振り返ってみるとりおも、書いて書いて文章力を上げていったんだよね。
なので、ブログでお金を稼ぐなら、記事を書こう。うまい文章なんて、そんな簡単に書けないから。1記事1記事を読者のことを考えて書いていく。
バチッと決まる文章なんてないよ。レベルが上がったら過去記事のレベルも上げていけばいいよ。
そして、ブログでお金を稼ぐ方法、記事、文章の書き方、わかんないときは、わかる人に聞くこと。りおに聞きたいと思ったら、メールしてね。