りおはいままでサポート推しで、記事を書いてブログに更新してきたよ。でもね、ブログでお金を稼ぐ方法が一通りまとまってる「ブログの教科書」も1個は必要だよ。
りおのメルマガ読者さんからもらったアンケートの結果をみると、約30%のアフィリエイト初心者さんが何も情報商材を買ったことがなかった。情報商材を購入したことがある方に、「趣味ブログの教材を持ってるか?」を聞いたときは、1人、2人くらいという少なさだった。
ブログでお金を稼ぎたいのに、ブログの教材を持ってないとか、これ結構ヤバめ。
なので今日は、「趣味ブログの教材」って持ってる?って話だよ。
目次
アフィリエイト初心者の30%は、ジャンルに関係なく情報商材を買ったことがない。
りおはメルマガ読者さんにアンケートをお願いしてるよ。
アンケートの中で、「これまでに情報商材を購入したことがありますか?」っていう質問があるんだよね。
そのお返事をグラフにまとめたものがこちら!
なんと約3割のアフィリエイト初心者さんは、情報商材を買ったことがなかったんだよね。せどりでも、ブログでも、メルマガでも、FXでも、教材を何も持ってないってことね。うーん、なるほど。
そして、情報商材を購入したことがある約7割の読者さんに、質問したことがあったよ。
「購入した教材はどんな教材ですか?」
情報商材といっても、せどりやアフィリエイトなど、いろんな種類があるから、何を持ってるのか聞いてみたんだ。
そしたら、やっぱりせどりやメルマガ、ブログ、コピーライティングなどなど、ほんとイロイロあった。塾やコンサルティングも含めてるしね。
「アンリミテッドアフィリエイト」や「下剋上」っていう有名な情報商材を持ってる方が多かったかな。
でもね、りおの印象としては、「趣味ブログの教材」を持ってる方はすごく少なかった。「1人、2人くらいいたかなぁ?」って程度。
「ブログでお金を稼ぐために必要なことがまとめてある参考書」は絶対必要!
でね、自分のメルマガや、ブログの過去記事などみてみたんだよね。
教材に関する記事が少ない!10記事もないもん。
しかも、本質のSEOと、夢の雑貨部屋、アフィリエイトディスカバリー。種類にして3つ。夢の雑貨部屋とアフィリエイトディスカバリーは、もう販売終了してるしね。
そんでもって、りおはブログサポートの話が多い。りおが一番やりたいことは、「あなたが趣味ブログで稼げるようになるブログサポート」だからね。
それは自分自身がサポートしてもらって、成果を出せたからっていうのもある。
そこでひとつの疑問がでてきた。
「あれ?もしかして、ブログの教材いらないと思ってる?」ってこと。
りおは、ブログサポート推し。
でも、「ブログでお金を稼ぐために必要なことがまとめてある参考書」は必要だからね。
- 何個かブログを持ったほうが良いのか?
- どうしたら自分がワクワクしながら更新していけるのか?
- 読者さんの役に立てるような記事をどうやったら書けるのか?
- ブログ全体のデザインをどうしたら良いか?
- 何を書いていけば、魅力的なブログになるのか?
こういう基本的なことをご質問いただくことがあるんだけど、これもブログの教材ひとつ買えばわかること。
ブログサポートは、ブログの教材をみてもわかんないことを捕捉説明するものだからね。
ブログで稼ぎたいのに、ブログの教材を1個も持ってないとか、それヤバイよ。
りおは報酬0円のときにブログサポートしてもらった。
でもそのとき、「アフィリエイトディスカバリー」しか持ってなかったんだよね。アフィリエイトディスカバリーはメルマガ教材。だから「1個くらいブログの教材があった方がいい」ってことで、ブログ教材を買ったんだよ。
りおが買ったブログの教材は「ルレア」。ルレアを元に、北っちさんにブログサポートしてもらった。
- ルレアに書いてることが意味わかんない。
- ルレアに書いてることがわかったとしても、じゃあ自分はどうしたらいいのかわかんない。
ブログ教材に書いてることを読んで理解して実行して改善できればサポートなんていらない。でもそれができないから、ブログサポートがいるんだよね。だからブログの教材は必要だよ。
ブログで稼ぐための基礎知識がまとまってる教材を1個くらいいる。これ絶対。そしてできれば、「趣味ブログの教材」が欲しい。
さてあなたは、ブログの教材を1つでも持ってますか?
ブログで稼ぎたいのに、ブログの教材がないなら1つ買おう。
もしどれを買ったらいいかわかんないなら、りおのオススメ趣味ブログ教材は「趣味ぶろ」だよ。
りおのメルマガ読者さんは、趣味ぶろをりおから申し込むと、特典としてりおのブログサポートを1か月受けれるよ。趣味ぶろを買うかどうか迷ったら、りおが相談にのるよ。