アフィリエイトしようと思った品物が、Amazonと楽天にあったら、どっちのリンクを貼ればいいのかわかんないよね。
同じ商品がどっちにもあるんだもん。読者さんがどっちで買いたいかもわかんないし、どぅしよぅ。アマゾンか・・・楽天か・・・りおは実際すごく悩んだよ。
ってことで、今日は商品がアマゾンと楽天にある時、どっちのアフィリエイトリンクを貼るか、教えるよ。
アフィリエイトリンクは楽天よりアマゾンの方がおすすめ。
本やCD、DVD、雑貨にお菓子、生活日用品、電化製品まで・・・何でも揃ってる、「Amazon」と「楽天」。
どっちも取扱い商品がほぼ変わらない。Amazonも楽天も、検索すれば、なんでも出てくる。
アマゾンか楽天か、どっちのアフィリエイトリンクにしようか悩むよね。
りおはアフィリエイトする時、Amazonをメインにしてるよ。
Amazonアソシエイトの魅力的ポイント3つ☆
アフィリエイト報酬がAmazonは現金振込ができる。楽天はポイントのみで、現金化する時は10%が手数料で引かれる。
それと、Amazonは売れた商品名がわかる。楽天は売れたショップ名がわかる。お店がわかればジャンルなど大体の予想はできる。金額から商品の目星はつけれるけど、「これが売れた!」っていうことがはっきりとはわかんない。
アフィリエイト報酬率もAmazonの方が若干高い◎楽天アフィリエイトは料率ランクで分けられてて、ほとんど1%。でも、アマゾンならアフィリエイトする商品のジャンルで決まるから、最高8%ってこともあるんだよ。1個1,000円の報酬って大きいよね。
ってことで、Amazonの方がアフィリエイトしたいASPになるよ。
Amazon1日、楽天30日。クッキーが長くても使えなきゃ意味がない。
Amazonや楽天のアフィリエイトは、クッキー報酬もよくあること。※クッキー報酬は、クリックしたらパソコンやスマホが覚えてて、違う商品を買っても直前のアフィリエイターに報酬が発生すること。
それぞれ有効期間があって、アマゾンは1日、楽天は30日。クリックしてから期間内に何か商品を購入していれば、アフィリエイト報酬になるよ。
嵐のアルバムをアフィリエイトしたのに、乾電池が売れた。そしたら、乾電池のアフィリエイト報酬になる。
楽天なんて30日あるんだもん、約1か月だからね。報酬が発生しやすいASPなんだけど、なんせポイントでの支払いだから使い道が少ない。
買い物したり、宿泊予約をとったり、よく楽天を使ってるのであれば、ポイントで支払いもできるんだけどね。りおはあんまり使わないから、楽天ポイントが貯まりまくって10,000ポイントとかになる。
現金1万円なら家賃や水道光熱費、食費など、使い道はたくさんあるんだけどね。函館は楽天ポイントが使えるお店も少ないから余計に現金にしてほしいの。
Amazonはクッキーの有効期間が1日だけど、現金でアフィリエイト報酬をもらえるからね!
目的は自分の好きなテーマで、関連する商品を紹介すること。クッキー報酬で稼ぎたいわけじゃないから、1日のクッキー報酬で何か売れればラッキー程度に思っておくといいよ。
りおはアマゾンと楽天でASPを迷ったら、Amazonでのアフィリエイトリンクをおすすめするよ。