昨日、メルマガ読者さんから、お問い合わせをもらったよ!
「1日に9記事書いたんだけど、一気にブログ更新しない方がいいのかな?」っていうブログの質問。
りおも悩んだことがあるし、他にも同じことでお悩みの方がいる、と思って記事にさせてもらったよ。
りおの答えは、1日10記事でも20記事でもアップしよう!でも、更新頻度は高く維持すること!
目次
ブログの疑問「9記事書きました!一気にアップしない方がいいですかね!?」
—–ここから。
「今日はクレイジーさんの稼いでいるブログを拝見したおかげで、やる気に満ち溢れていて、9記事書きました!
これって一気にアップしない方がいいですかね!?」
—–ここまで引用。
- わーい!りおのブログをみて、読者さんのやる気が出た♪
- 1日に9記事も書いたのスゴイ!!
- あたしも一気に更新するか、ちょっとずつ更新するかで、迷ったなぁ。
2行で3つのことを思ったよ。
今回はブログに記事を一気にアップするか、しないかについてお話してくよ。
結論として、記事は一気にアップしてもいいんだよ。10記事でも20記事でも、更新できるなら、何記事でもGO!1日1記事、最高3記事まで、とかの決まりはないからね。
りおは出来次第、全部公開していく。ちなみに、りおも2年前に同じことで悩んだ。SEO的に良くない。っていうアドバイスももらったから、またオロオロしてたの。
でも結果的に、1日に5記事とか更新しても悪影響はなかったよ。
1日9記事アップして、9日間更新しないなら、1日1記事ずつにした方がいい。
ただ・・・1日に10記事とか、一気にアップすることについて、ひとつ注意があるよ。
ブログの更新を途絶えさせないこと。
1日に9記事UPすると、満足感や疲労感から、更新が止まることがある。9日分の更新したから、ちょっと休もう。9日後・・・「あぁ、ブログ。記事更新めんどくさいなぁ。」
せっかく記事を書くことが、習慣になってきたのに、なんてもったいないことなの。
だったら、1日1記事ずつ、ブログで公開していこう。1日に9回のお知らせが届いて、9日間動きのないブログよりも、1日1記事でも毎日、グーグルに更新通知が届く方がいい。
「このブログまた更新してる。今度は何だ?どうした?」って思われるくらい、Googleに存在アピールをする。そのうち、あたしのブログ見て!ってお願いしなくても、「今日は更新されてないのかな?」って巡回ルートに入れてくれる。
「1日1回でも毎日変化してる!」高い更新頻度を維持すること。
1か月1回の更新よりも、1か月3回、10回、30回。定期的に更新されてると、グーグルが気にかけてくれるようになるんだよね。
更新頻度を上げると、Googleに認識されやすくなる。インデックスされれば、3か月より早く検索結果に、表示される可能性が高くなる。りおは1か月100記事更新したとき、2か月目くらいから、検索経由の読者さんが増えてきたからね。
ブログの作り立ては、Googleの視界に入ってない。SEOとか、検索エンジンのことを考えるなら、1記事でも多く更新することが大切だよ。
記事更新の重要性については、別の記事でも書いてるよ。初10,000PV越えのデータも、画像付で書いてるから参考にしてみてね!