笑点の司会だった桂歌丸さんは、もう80歳なのに、まだ新しい落語の稽古をしてるんだって。
「アフィリエイトを始めるのに、遅いことはない。」
30歳だから新しいことはもうムリ。とか自分で決めつけてるだけで、アフィリエイトは何歳からでもできるんだよ。
まずは、歌丸さんのお話からどーぞw
落語家「桂歌丸」80歳でも練習を続けるってかっこいい。
落語家の桂歌丸っているでしょ。笑点で司会もやってた歌丸さん。まだ新しい落語を覚えてるんだって!!1936年生まれの80歳!(今年で81歳。)
「もう今までの落語でいいや。」とか「頭が老化してきたし、新しい落語は覚えれない。」って80歳にもなれば、思いそうだよね。
でも歌丸は違った。
噺家に定年や引退、終わりはないから、1個でも多く喋れる落語家になるために、80歳になっても新しい話を練習する。
「やばい、歌丸カッケー!」って思った。
何歳でも何かを始めるのに、遅いことはないんだよね!
28歳から始めるアフィリエイト
ブログアフィリエイトだって、いつ初めてもいいんだよ。
りおは28歳でアフィリエイトを始めたよ。3年かかって31歳で、1か月12万円稼げるようになった。
人生っていう長い目でみたら、28歳ってどこらへんにいるのか・・・。りおは100歳まで生きる予定。100年の人生でいえば、28歳や31歳なんてまだ前半。三分の一にもなってない。
31歳でも100歳まで、あと69年あるからね。だから28歳でアフィリエイトを始めることは、遅いと思わない。
30歳からでも、40歳からでもいいじゃん。新しいこと、アフィリエイト初めてみたらいいよ。
好きなことをテーマに趣味ブログをスタート。
「アフィリエイトを始めてみようかな!」って思ったなら、テーマを決めよう。
何についての趣味ブログなのか?
趣味っていっても、履歴書に書くような、マジメで難しいことじゃない。
「ビール大好き!ビールブログ!」、「ドラマが楽しい!ドラマブログ!」とかでもいいんだよ。
りおは、好きなことをテーマにしたら、毎日楽しくブログの更新をできたよ。やめろって言われても、禁止令が出されても、手を出しちゃうんだよねー!記事を書くためのリサーチだから、ブログ作業の一環でしょ♪
さて、あなたにとって、好きなこと、趣味は何があるかな?
テーマ選びをするときの、ポイントを書いた記事もあるから、参考にしてみてね。
編集後記:鶴瓶と松嶋のトーク番組「きらきらアフロ」が好き。
歌丸さんがまだ新しい落語を覚えてる。ってきらきらアフロで鶴瓶が言ってたの。
きらきらアフロっていう鶴瓶と松嶋のトーク番組があって、りおは高校生の頃からみてるんだよね。
鶴瓶の墓参りとかタクシーでの出来事、松嶋の家族や仕事、思ったこと。日常的にあったこととか下ネタなど、基本的にあほな内容ばっかりで、特別な情報は一切ない。
でもふたりのトークがおもしろくて、好きだから録画してみてるんだよね。たまにはいいことも言うなぁ、って思ったね。
きらきらアフロ知ってるかな。。。