「ブログの記事更新して読者にドン引きされたらどうしよう。」、「もし失敗したらどうなるのかな?」って思って行動できないことはよくあるよね。
「結果がどうなるか?」なんて誰にも予測できないよ。何でもやってみなきゃわかんないの!!
行動してみて初めてわかることが多いよ。あたしの「○○やってみた」を3つご紹介するね。
シリーズ「○○だったらどうしよう。」結局何もできない。
この記事更新してもいいのかな?批判されたらどうしよう。炎上したらどうしよう。ブログで稼げなかったらどうしよう。メルマガで失敗したらどうしよう。せどりの仕入れを間違えたらどうしよう。
この「○○だったらどうしよう。」シリーズって考え始めたらずーーーーーっと続くんだよね。答えが見つからなくて、不安で心配で怖くて・・・結局何もできない。もうこりゃ永遠のネガティブテーマだよ。
でもね、心配することほど起こらないもんだよww
批判する人なんてほっといたらいい。炎上したら燃やしとけばいい。ブログで稼げなくても誰にも迷惑にならない。失敗したことをメルマガに書けばいい。せどりの仕入れを間違えたらしょうがない!
どれも罪になることはなく、罰が下ることもないでしょ。そんなもん大したことない。
で、いくら考えても想像もしないイレギュラーは必ずあるよ。何か起こったらその時考えれば良し◎手に負えないようなデカイ事件だとしても、対処法を知ってる人は必ずいる。困ったときは先輩に頼るべし!
マイナスからプラス思考に変換する3つの呪文。
- 行動できないのは考えすぎ!
- 結果は行動した証。
- 良くも悪くも得られるものはたくさんある。
あたしも考えすぎてマイナス思考に走ることがあるんだよね。だからこの3つを唱えながら作業を進めてるよ。
考えないで行動するのは良くない。簡単に見つかる答えもあるからね。だからちょっと考えてみて「わかんないや!」ってなったらやってみる!って感じ。やってみた結果をみて次の行動を見直すと、対策ができるから改善されていくよ。
クレイジーガールりおの○○やってみた。をご紹介!
ひとつめ。
高校3年のとき、カナダに短期留学をしたよ。英語は好きだけど喋れないww。でも海外に行ってみたかったの。学校の留学制度があって2次募集をしてたんだよね。条件は「英検3級以上の生徒」。あたしは「英検4級の生徒」だけど、行きたい!って言ってみたら行けたよwww
ふたつめ。
専門学校3年のとき、就活をしててハローワークで求人を見つけたよ。条件は「診療報酬請求事務必須」。あたしは知ってるけど受けたこともない医療事務の試験。「この資格、持ってないんですけど応募できますか?」って言ってみた。ハローワークの人に聞いたら病院に問い合わせてくれたんだよね。「まずは履歴書送ってください。」って返事。必須の資格がなくてもいいのかよっ!!www。
みっつめ。
28歳のとき、せどり転売やってみた。「即金性がある、すぐ稼げる。」って聞いて始めたはいいもののメンドクサイ。出品作業はまだ良かったんだけど問題は梱包・発送だよね。出品したのに1か月くらい放置してやっとAmazonに送ったよ。FBAだからキレイに包む必要もないのに、面倒で面倒でムリだ。あたしには向かないことがわかったww
※FBA=注文が入ったら梱包・発送をしてくれるAmazonのサービス。
ってことで、留学、就活、せどり転売とあたしの「○○やってみた」を3つご紹介したよ。
やって向かないことが発覚したからもうせどりはやらない。でも気になった当時に挑戦してなかったら後悔してたよ。「あたしはせどりの方が向いてるかも。ブログやメルマガは文章書かなきゃだし。せどりやってみたいなぁ・・・。」ってずっと考えて他の作業が進まなかったよ。
「何でもやってみなきゃわかんない!」ってこと。もし悩んだら友達、先輩、誰でもいいから相談すると早く解決できるよ。思ってることを人にぶつけると話がまとまりやすいんだよね。よければあたしに相談してね!
カナダいいなー。赤毛のアンごっこしたーい。
ちびちゃん、コメントありがとうございます!
旦那くんと行ったらいいじゃん♡