ワードやエクセルなど事務作業を代行する「オンライン秘書」を始めました。

CRAZY OFFICEサービス内容

CRAZY OFFICEは、パソコンやウェブ周りの事務作業を承っております。

経費の処理やワードやエクセルでの書類作成、請求書の発行など、自分でやるのは面倒なこと、自分でなくてもできること、私にやらせていただけませんか?

以下、当CRAZY OFFICEでお引き受けできるサービス内容の一例をまとめておきますので、一度ご検討ください。こちらでご紹介しているサービスは一例で、以下にないようなことでもできることは対応させていただきます。

あなたがやってほしいこと、面倒なことをご相談ください。

領収書の仕訳、帳簿付け代行。会計ソフトへの入力も対応いたします。

函館オンライン秘書レシート領収証仕分け保管帳簿付け確定申告1

レシート・領収証を記録して合計金額を出して、またいつでも取り出せるようにわかるように保管する。経費の処理、大変で、しかも面倒ですよね。

ちょっとしかなければ、「2~3か月ごとにまとめてやればいいや」と思っているうちに、確定申告や決算の時期がやってきて・・・

いっぱいあったときには、「はぁ、またこんなにある。めんどくさいなぁ。」と思ったら、翌月がきて、また翌月がきて、どんどん溜まっていく。

結局、1か月の量なんて関係なくて、後回しにしちゃう。そんなやりたくないこと、やらなくてよくないですか?私、計算好きなので、あなたの経費処理、私にやらせてください。

ワードやエクセルで、書類や文書、資料の作成、データ集計、入力など。

函館オンライン秘書ワードエクセルパソコン事務作業書類作成計算1

例)見積書や請求書、注文書、発注書、契約書。

例)医療費領収書を病院別に集計。

例)エクセル(Googleスプレッドシート)からキントーンにデータ入力。

書類、文書、資料の作成、データ集計、データ入力など、ワードやエクセルを使う事務的な作業を承っております。

「ワードやエクセルを使わないけど、事務的な作業はどうなんだろう?」という場合もご相談ください。

請求書の発行・発送作業代行

函館オンライン秘書請求書発行郵送作業流れイメージ料金データ1

請求書の発行や発送作業、お引き受けいたします。

1か月分まとめて指定日に郵送したり、1件ずつお送りすることも可能です。

請求書を発行して封筒に入れて発送準備までしてお客様へお渡し(お客様が発送)するか、発送まで全部まとめてご依頼いただくこともできます。

事務所近くの郵便局のご指定もご相談ください。可能な範囲で対応いたします。特にご希望がなければ「函館中央郵便局」の消印となります。

請求書の発行(印刷)だけやってほしいのか、封筒に入れてほしいのか、発送までやってほしいのか、お申し付けください。ご希望に添えるよう尽力いたします。

ホームページ制作・維持管理

函館オンライン秘書ホームページ制作維持管理ワードプレスペライチ1

会社や事業のホームページ制作をいたします。

1ページから100ページでも1,000ページでも、遠慮なくお申し付けください。

ホームページは定期的にバックアップをとったり、内容の訂正、プログラムの更新など、保守メンテナンスをしていく必要があります。

そのため、ホームページの保守メンテナンス(維持管理)も承っております。「自分で維持管理するのは難しい。面倒。」というあなたは、ぜひご検討ください。

名刺やポストカードの作成、デザイン制作

函館オンライン秘書ささきりお名刺作成デザイン製作おしゃれかわいい1

名刺のデザイン制作いたします。

デザイン関係は私(佐々木莉桜)の苦手分野のため、夫(ささきようすけ)がデザインさせていただきます。

当CRAZY OFFICEの名刺も、ささきようすけがデザインしました。私が自分で作ったデザインはショボくて、夫に頼んでよかったです。

事業や会社のイメージ、色や雰囲気等ありましたら、お申し付けください。

函館オンライン秘書クレイジーオフィス葉書デザイン制作DMポストカード縦横1

イベントやキャンペーン、新商品発売など、ポストカードのデザイン制作もいたします。

名刺同様、デザインは夫(ささきようすけ)がいたします。

以前、スペイン料理店のロゴ制作したことがあります。バスクチーズケーキの外箱に使用していただいております。こちらの記事に詳細をまとめておりますので、もしよければご覧ください。

まずはご連絡ください。

上記は、CRAZY OFFICEにご依頼がよくある業務内容です。

このページに掲載していないことでも、私にできることでしたらお引き受けできるよう尽力いたします。

たとえば、記者の方に「テープ起こしはできますか?」とご質問をいただきました。テープ起こしは考えたこともありませんでしたが、音声データを文字起こしするならできます。

私は税理士、社会保険労務士、行政書士などの資格はありません。そのため、ご依頼(ご相談)いただいても、お引き受けできない場合もあります。それでも私にできることでしたら、お役に立てるようながありましたら、あなたのために頑張りたいです。

お困りのこと、大変なことなど、あなたからのご連絡お待ちしております。